銀行預金から一歩踏み出そう

 銀行にお金を預けていても、全然利息がつかない。かといって絶対に損はしたくないからそのままにしている。リスクが有るものなんてお断り!とお考えの方も多いのではないでしょうか。

しかし、ただでさえ物価上昇の激しいベイエリアですから「金利がつかない」ということは、お金の価値がどんどん下がっていくことにもなってしまうのです。

「リスク」 という言葉を日本語に変換するとしたら、ほとんどの方が「危険性」と訳すのではないでしょうか。ただし、金融の世界で言う「リスク」とは「ブレ幅」のこと。減ることだけをリスクと捉えがちですが、実は増えることリターンも含めて「リスク」なのです。

今回は、このリスクと上手に付き合うコツお伝えします。

貯まったお金、もしくはこれから貯めていくお金を、少しでも効率よく増やしたいと思った時にできる限り「金利」が高いものを選ぶことと「複利」の力を知ることがとても大切です。

銀行金利の比較(2017年2月)

銀行預金から一歩踏み出した金利の商品として、日本にもアメリカにも「積立型の終身保険」や「個人年金保険」があります。

保険予定利率の比較

(保険会社により予定利率は異なります。)

個人年金保険(Annuity)は、上記に比べ、もう少し金利は下がる代わりに「元本+利息」は保証しつつ、積み立てていくお金が増えていきます。いづれも、自分の許容できる範囲で、一歩踏み出す選択肢の一つになると思います。

金利以外にもう一つ大切なのが「複利の力」です。

金利の付き方には大きく分けて「単利」と「複利」の2種類があります。「単利」は最初に預けた元本にのみ金利がつくものです。

それに対して「複利」は最初に「預けた元本+利息」に金利がついていきます。毎年毎年、金利のつく元本が大きくなっていきます。

例えば、$30,000を「単利」と「複利」それぞれで運用した場合を見てみましょう。

元本($30,000)も金利(5%)も同じでも、金利の付き方によって10年間で約$4,000の差が出ます。(ちなみに銀行のSavingに預けた場合10年後につく利息は$453です。)

この効果の差は、年数を重ねるほど大きくなり20年後には約$20,000、そして30年後には約$55,000の差になります。

効果的に貯金を殖やす方法は全部で3つです。

   ① 出来る限り高い金利で運用する

   ② 複利で運用する

   ③ 長い期間運用する(早く始める)

アメリカに住んでいる方には、上記①を解決する金利の高い保険プランがたくさんあります。市民権やグリーンカードをお持ちでなくても加入できるプランもたくさんあります。

お金を効率よく増やすコツをおさえて、賢く貯蓄していきたいですね。

 

関連記事

最近の投稿

アメリカの個人年金保険(Annuity)について

2022年3月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 今回は、アメリカのアニュイティーについてお話していきたいと思います。 アニュイティ-とは、一般的に個人年金保険と言われています。アニュイティーを […]

節税に使えるリタイアメントアカウント(IRA)

2022年2月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 近年、日本でもIdecoやNISAのような節税のできるアカウントに注目が集まっています。 アメリカにも様々なリタイアメントアカウントがありますが […]

アメリカの介護保険について

2022年1月21日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 ワシントン州では今年から公的な介護保険制度が始まることで話題になりましたが、アメリカで老後生活を迎える上で、介護保険(Long term car […]