大好評を頂いている『学資保険の選び方セミナー』5月も開催が決定しました!
子供が生まれると切っても切れない教育資金のこと「いつか考えなきゃ・・・」と思いつつ、先延ばしになっていませんか?
お子様の成長は、親御さんがお金を貯め終えるまで待ってはくれません。『学資保険の上手な選び方』を学んで、お子さんのための教育資金の効率的な準備方法を一緒に考えましょう。
日程:2019年5月11日(土)
時間:10:30~11:30
定員:各開催 10名様(先着順)
場所:Novi Public Library (2F/ Room #237)
住所:45255 West Ten Mile Road | Novi, MI 48375
参加費:無料
その為に必要な学費・教育資金はいくら必要なんだろう・・・?
漠然とした疑問を明確にしておくことで、お子様の大切な将来に備えることができます。今回のセミナーでは以下の内容を中心とした講座をご準備しております。
- 日米の教育費の違いについて
- 学資保険のメリット・デメリットについて
- 上手に積立てるコツ
ここアメリカの積立型保険は、日本と比較すると保険料は“安く”、積立利率は“高く”なっていることから、帰国後に日本で外貨建てを勧められ、「アメリカでもっと良く調べておけば良かった・・・」と後悔される方が続出しています。その為、アメリカの保険のメリット・デメリットについてを、是非この機会にご確認ください。
また、本セミナーでは講座ご参加の皆様に、日系の方を中心に大人気のケーキショップ「A’Fondant」のケーキとコーヒーをご用意させて頂きます。アットホームな雰囲気の中で、お子様の将来の為に今できる事について学びましょう。

2003年よりアメリカ在住、アメリカ大手保険ブローカーに属し、深い知識と経験を積む。
2017年6月にオープンした『insurance 110』テキサス州ダラスオフィスの立ち上げ店長として抜擢。
「保険でお客様の未来への想いを形にする」をモットーに、常にお客様の立場に立った最適なファイナンシャルプランの作成と提案を得意とする。
参考:日米学資積立プランの比較
いま日本の貯蓄型保険は消滅の危機です!日本では2016年にマイナス金利政策が始まり、もともと低かった保険利率がますます下落しています。その為保険商品として採算の取れない積立型保険(学資保険や個人年金など)は販売停止が相次ぎ生命保険料も値上げの一途を辿っています。セミナーでは日米の学資保険の違いについてもご説明させて頂きます。
参加者の声
産まれたばかりの子供の為に学資保険を考えていたとところ、学資保険セミナーがあるのを知り参加させて頂きました。日本語でのセミナーなので解りやすく、その上、日本とアメリカの比較や具体例を出していただいてイメージしやすく助かりました。個別相談では学資保険以外にも、生命保険や個人年金の事まで話していただきとても参考になりました。ミシガンにオフィスを構えていただきとても心強いです。友達にもおススメしますね!
これまでの弊社主催セミナーの様子
主催となります弊社『insurance 110』は、来店型のほけんショップです。アメリカの保険のことなら何でもお気軽にお問い合わせ下さい。また弊社では地域の皆様への情報提供の場として、これまでにもいろいろなセミナーを開催させて頂いております。
セミナーご参加者の方への無理な勧誘などは一切ありませんので、安心してご参加下さい。
Noviサテライトオフィス個別相談会
学資だけではなく、他の保険についてもご興味をお持ちの方向けに、『insurance 110』ノバイオフィスにて予約制の個別相談会を実施致します。日本の保険にも熟知したスタッフが日本語で、学資の積立だけでなく、個人年金、生命保険についてご説明致します。既にご加入の保険の見直しやアドバイスなども可能ですので、是非お気軽にお申込みください。
お問い合わせ先
insurance 110 ノバイサテライトオフィス
248-374-5070
info@insurance110usa.com
メールでお問い合わせの際は、“ノバイ学資セミナーについて”とご明記ください。
セミナー概要
セミナータイトル | Novi 学資保険の選び方セミナー(ケーキ・コーヒー付き) |
---|---|
開催日 | 2019年05月11日 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名様(先着順) |
開催場所 | Novi Public Library (2F/ Room #237) (45255 West Ten Mile Road | Novi, MI 48375) |
担当店舗 | MI州 ノバイ |
お問い合わせ お申込み |
MI州 ノバイ:248-374-5070 |