オンラインセミナー参加者の声

各種セミナーのご参加者より、様々なお声を頂いております。

日本とアメリカの年金のお話セミナー

私でもわかりやすいように単純明快で丁寧にご紹介いただいてありがとうございます。最初の方を見逃してしまったので是非YouTubeで拝見したいです。将来の事を遅ればせながら考えはじめたところです。まだ少し先になるかとともいますが、是非もっと色々伺いたいので、その時はよろしくお願い致します。
NY州 40代 グリーンカード

ありがとうございました。54歳で遅いですが老後の資金について考え始めました。おおまかな考え方を今回理解できました。具体的にどうするのかはこれからいろいろとオプションを比較しながら決めたいと思います。個人年金にお金を預ける選択肢ははじめて聞きました。もう少し研究したく思いますので今後もセミナーありましたら参加したいと思います。
FL州 50代 グリーンカード

ありがとうございました。色々とお聞きしたい事がありますので、支店の方へ連絡させていただきます。
TX州 40代 グリーンカード

大変勉強になりました。VISAで企業駐在員ですが、日本に帰国します。その際に、残余資金がでますので、その際にご相談させてください。質問ですが、どれくらい前に相談させて頂ければよいのでしょうか?
MA州 50代 VISA

 

帰任前に知っておくべきアメリカの積立型保険と個人年金セミナー

とても勉強になった。30代におすすめの商品を知りたい。
NJ州 30代 VISA

大変分かりやすく、為になる講習会でした。私の知り合い多数にシェアさせて頂きました。
ありがとうございました。次回は、IRAの講習会に参加希望です。
NY州 40代 グリーンカード

非常にわかりやすかったです。積立型学資保険についてもっと詳しく知りたいです。生命保険、個人年金、積立型学資保険のどれが一番良いのか決めれないので、それらの違い、ベネフィットやデメリットも学びたいです。
CA州 30代 グリーンカード

分かりやすい説明で大まかなことは理解できました。非常に興味が湧きました。
MI州 40代 VISA

概要については大変わかりやすかったです。保険商品は多岐に渡ると思いますので、時間内に満足いくまで話を聞くことは難しいと感じましたので、ぜひ無料相談に行きたいと思いました。
TX州 30代 VISA

 

資産運用セミナー

とても分かりやすい資料で良いテンポのセミナーでしたし、今までお金の話を全く勉強してこなかった私には、とても良い勉強になりました。ありがとうございます。もっと詳しく資料を読みたいので、メールで本日の資料を頂けましたら幸いです。
CA州 40代 グリーンカード

次回のオンラインセミナーにも是非参加したいと思いました。ポートランドにもオフィスがあってよかったです。私が金融関係で疑問に思っていたことがすべて回答されそうなので、ホッとしました。2年後に日本に帰国しようと思っていますが(在米19年)老後はアメリカで暮らす選択肢も残しておきたいのが正直な気持ちです。
OR州 40代 グリーンカード

いくつかのセミナーに参加させて頂いていますが、本日のセミナーも大変勉強になりました。
何もしない事がリスクになる時代だと痛感いたしました。                                                                                                                
GA州 40代 VISA

初めての参加でしたが、とても分かりやすかったです。まだわからないことばかりですが、貯金をしていた20年をもったいなく感じているこの頃なので、もう少しセミナーに参加し、自分たちにできる資金運用の道を見つけたいと思います。ありがとうございました。
HI州 40代 グリーンカード

 

最近の投稿

アメリカの個人年金保険(Annuity)について

2022年3月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 今回は、アメリカのアニュイティーについてお話していきたいと思います。 アニュイティ-とは、一般的に個人年金保険と言われています。アニュイティーを […]

節税に使えるリタイアメントアカウント(IRA)

2022年2月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 近年、日本でもIdecoやNISAのような節税のできるアカウントに注目が集まっています。 アメリカにも様々なリタイアメントアカウントがありますが […]

アメリカの介護保険について

2022年1月21日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 ワシントン州では今年から公的な介護保険制度が始まることで話題になりましたが、アメリカで老後生活を迎える上で、介護保険(Long term car […]