資産運用セミナー Q&A

資産運用セミナーのよくある質問を以下にまとめさせて頂きました。すべての質問が掲載されているわけでは有りませんので、その他にもご質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
また、今回のセミナーに、ご参加頂けなかった方はぜひ次回セミナーにご登録下さい。無料オンラインセミナーとなっておりますので、お気軽にご参加頂けます。

one99

APRは日本では無いのですか?

住宅ローンのAnnual Percentage Rateのことですね。日本でもあります。日本では表面金利と実質金利で出していると思います。

110_usa
one99

駐在員なので帰国後にアメリカの銀行口座をキープできるのかがわかりません。何かあったときに英語が得意ではないので電話等で対応できるかがわからないからです。 アメリカの銀行口座が無くてもアメリカの保険による資産運用は可能でしょうか?

基本的に最終的な受取りは米ドルになり、受け取り方は2通りで銀行口座に振り込んでもらう方法と小切手で受け取る方法があります。ですので小切手で受け取ることはできますが、現在日本の銀行で小切手を換金してくれるところはほぼないので、解約した時点で日本にいながら換金できるかどうかは不確実です。ですので基本的にはアメリカの銀行口座をキープして頂くのがいいと思います。そしてもし英語が得意ではない場合はユニオンバンクが日本語の窓口を設けているので、例えば帰任前にユニオンバンクで口座を開けてお金を移しておいてもいいかなと思います。

110_usa
one99

主人が死亡した場合、妻が受け取りを引き継げますか?

年金受取りの場合だと思いますが、会社によって異なります。例えば今日紹介したProtective社の商品はご契約者が死亡した場合、法的な配偶者が受取人であれば年金受取りを引き継ぐことが可能です。保険会社によっては契約時にJointという形にしておかないと引き継げない商品もあり、Jointではない場合はご契約者が死亡された時に残金があれば受取人がそれを受け取って終わり、もしくは元本と利息が全て支払い終わっていた場合は受取人には何も支払われずに終わり、となります。

110_usa
one99

55歳で加入して66歳までの期間に亡くなった場合はどうなりますか? 元本保証されますか?

商品によっても異なりますが、基本的に元本とそれまでについた利息は保証されます。ただ本日紹介したProtective社の場合は、年金受取りによるチャージがつくので、全く金利が付かない場合は少し元本を割ることがあります。

110_usa
one99

VISAで在米中で来月に帰任予定ですが、まだ加入は間に合いますか?

はい、商品によりますが、個人年金保険のような一括で入金する商品は間に合います。死亡保険がついている商品は健康状態の審査が必要になり、審査を行う会社が現在動いていないので、商品によっては間に合わない場合もあります。ですので出来るだけ早めにお問合せください。

110_usa
one99

今加入している保険の内容についても相談できますか?

はい、できます。今加入している保険内容が分からなくなってしまった時や、担当していたエージェントが引退してしまった、などもご相談ください。

110_usa
one99

紹介された商品で年金を受け取った場合、どのように課税がされるのでしょうか。

どこに居住していてどのようなステータスかにもよりますが、アメリカで税申請をする場合はレギュラータックスとなり、その他の収入と合算されて税率が決ります。日本で受取る場合は一括で解約して受取る場合と、年金として分割で受取る場合で課税の種類は変わってきます。一括解約は一時所得、年金受取りは雑所得になりアメリカと同じで累進課税となります。

110_usa
one99

年金にしないで一括で解約することも出来るのでしょうか

はい、できます。

110_usa
one99

日本にあるお金を使って、このような商品を買うことは出来ますか?

日本にあるお金を円のまま使って購入、は出来ないので、その円をドルに換えてからの購入であれば出来ます。

110_usa
one99

保険会社が倒産したらどうなりますか

州によって少し異なりますが、まず倒産する前に州や国が介入して倒産しないようにします。それでももし倒産した場合は、今回紹介したAnnuity(個人年金保険)は25万ドルまでを上限にまもります。上限金額等の上限は州によって違います。

110_usa
one99

401Kに貯まっているお金でご紹介された個人年金に加入する事はできますか?年金が一生涯受け取れるのは魅力です。

はい、可能です。注意点としては加入の際のミニマム金額があるので($20,000や$25,000など)、401Kの金額次第では追加の金額が必要になる場合があります。

110_usa
one99

 どうして、41歳、42歳で元本われになるのですか?

おそらくこれは2番目に紹介したAthene社の商品だと思いますが、早期解約チャージというのがあり、CA州では1年目の解約時では9%、2年目の解約では8%…などとが引かれていきます。これはもし解約したらチャージが取られて元本を割れる可能性がある、ということで、実際アカウント内ではお金は増えていっています(元本プラス利息)。

110_usa
one99

 個人年金に入ってから日本に帰国して、もし、主人や私が死亡した時など受取人の変更が必要になった場合、書類の変更等を御社が助けてくださるのでしょうか。英語の契約書などが不安です。

ご契約者が亡くなった場合などに必要になる書類や、年金を受取り始める際のクレームなどもこちらでヘルプできます。

110_usa
one99

個人生命保険は、ESTAやBビザでのアメリカ滞在中でも、SSNやITINがあれば加入できますか。

基本は加入できないと思われます。ESTAやBビザの場合はこちらの資産を持っている、や他の書類が必要になってくることもあります。基本はこちらで働けるビザやSSN、ITIN、そして居住の住所が必要です。

110_usa
one99

受取り時の税金の取り扱いはどのようになりますか?

まず受取り時にアメリカに住んでいるのか日本にいるのか、によって異なります。例えば年金で受取る場合はアメリカではレギュラータックス、日本でも雑所得となるので、他の所得がどれだけあるかによって税率が計算されます。一括解約の場合だけ日本とアメリカで変わり、アメリカではレギュラータックで年金受取りと同じですが、日本では今のルールだと一時所得となります。 

110_usa
one99

例えば年金保険に加入して、私が死亡した場合に、受取人である息子がアメリカ国籍であると受け取れないとかいう可能性はありますか?

受取人に関しては国籍等の制限はありませんのでどなたでも受け取れます。日本にいるご家族でも大丈夫です。

110_usa
one99

実際に申込む場合、どういう手続きになりますか?

まずどの商品がいいかを共有し商品が決ったら申込用紙の記入となります。今回紹介した個人年金の場合は健康診査が無いので、申込みの審査が通った後に入金し、引落としされたら契約が始まります。

110_usa
one99

年金保険に加入する際にビザがあれば、その後のビザステイタスは関係してきますか?

加入時にビザステータスは問われますが、その後の受給時には問われません。

110_usa
one99

御社から保険を購入して、先にトラブルがあった場合や保険金をもらったりする場合には、御社と継続して相談させていただけるのですか?

はい、エージェントして関わっていくことが可能です。

110_usa
one99

主人が契約者で、ご紹介された個人年金に入っていた場合、主人が早く亡くなった時は私が引き継げますか?

商品によって異なりますが、本日ご紹介したProtective社は配偶者であれば配偶者がそのまま年金を引き継ぐことができます。多くの会社はジョイントで加入されていない限り、残っている解約返戻金を受け取って契約が終わります。

110_usa
one99

州外に引っ越したら受け取り条件等その他変わってくるのでしょうか?

州外でも変わりません。ただし、保険会社が破綻した場合の保証に関しては居住している州によって変わる可能性があります。

110_usa
one99

親である自分のアカウントではなく子供のアカウントで運用した方がいいのか?

個人年金に関しては、年齢によって利率が変わることはありません。ただし死後にお子様に残したいとか、特定の目的がある場合にはもっと効率の良い商品もございます。

110_usa
one99

インフレに対応している資産運用方法・商品とは?

例えば、本日2番目に紹介した商品がそのような商品です。Fix Index型の商品です。

110_usa
one99

現在の取扱商品の他にいい商品があった場合、新規に取り扱って頂くことはできますか?

はい、取り扱いできるように動くことは可能です。(ただし、条件によってはAgentになれないこともあります。)

110_usa
one99

確定年金で10年で元本を超えて一生涯払われるのは魅力的ですが、まぜアメリカではこういう商品があるのでしょうか。保管会社は損しませんか?

まず多くの方が年金受取りを目的に入りますので、解約率が低いです。そのためお客様から預かった資金を10年間運用ができます。そして年金を払い出し始めてからも一度に払い出すわけではないので、残りの預り金を運用に回せます。そして平均寿命もアメリカ人を対象にしている(寿命の長いアジア人ではない)のも理由の一つです。保険会社の条件は加入した後に変わることはないのでご安心ください。

110_usa
one99

グリーンカードを持っています。リエントリーパーミット期間中、日本から加入できますか?

原則できません。なぜならアメリカに居住していることが必要です。条件次第でもあるのでご相談ください。

110_usa
one99

現在住んでいる州で加入して、受け取り時点で他州に住んでいる際は受け取り金額又は受け取り方法が異なりますか?もし日本に永久帰国した場合は納税はアメリカですか?

加入した州と受取る州が異なっても受取り方法は一緒です。税率は州によって異なります。日本にいてもグリーンカード保持者などはアメリカでの税申告は必要になります。ビザで渡米して日本居住の場合は日本で申告となります。

110_usa
one99

現在56歳でも加入遅すぎないですか。

はい、遅すぎません。例えば今日紹介したProtective社の商品は50歳以上が加入条件ですので、リタイアメントが近づいている方の方が商品の選択肢が一番多いです。

110_usa
one99

確定年金の加入の最低金額を教えてください。

商品によりますが、今日紹介したProtective社の商品は$25,000です。

110_usa
one99

過去の例として利率が出ていますが、これは保険会社の手数料(取り分)等を差し引いた形での利率でしょうか?

はい、その通りです。出ている数字がそのままの実質の利率の数字です。

110_usa
one99

本帰国後日本で受領する手続きは日本国内で行えるのですか?

はい、年金受取時の書類の提出はPDFで可能ですので、お金を受け取る銀行口座さえ維持しておいていただけましたら日本にいながら手続きが可能です。
小切手を日本に郵送してもらうことも可能ですが、外貨の小切手を換金してくれる金融機関が次々に無くなっている現状を考えますとアメリカの銀行口座を維持していただくのが安心かと思います。

110_usa
one99

好調の米国経済でしたが、この状況下、たとえばこれから2年程度は低い運用(0%に近い)を見込みますか?

景気に連動する商品のご質問と思いますが、この予想はし兼ねます。市場が下がった時にご加入された場合は上がる確率は大きく見込めます。ただ、0%になるリスクが許容できない場合は確定運用型の商品もあります。

110_usa
one99

FAFSAの申請で、アニュイティを持っていると影響があるようですが、生命保険は持っていても申請できますか?

FAFSAの申請ではアニュイティや生命保険を持っていても影響はありません。影響があるのは529や現金同等物となります。

110_usa
one99

個人年金には所得税控除前から拠出する商品と所得税控除後の金額から拠出するタイプを選べますか?どちらが有利ですか?

はい、選べます。IRAや401Kから移すことができます。税控除後のお金でも購入できます。どちらが有利かについては個人の年齢や受け取り方などで変わるので一概には言えません。

110_usa
one99

契約後10年以内、または元本に達する前に死亡してしまったら、受取り金額はどうなりますか?

商品によりますが、死亡解約の場合は早期解約料は発生しませんので、元本とそれまでに付いた利息を家族が受け取れます。

110_usa
one99

毎月積み立てていくタイプのものもありますか?

個人年金保険という年金を受取るタイプの商品には一般的に毎月積立型はありませんが、商品にもよるので詳細は個別でお問い合わせください。

110_usa
one99

日本帰国後、アメリカに口座を残して受け取りとなりますが、最終的な手続きのイメージ(死亡)ができないのです。一生受け取れるとはどういうことでしょうか?アメリカの口座から日本への送金手続きなど、年齢を重ねていく中で心配です。

生きている限り続く、というのは生きている限りアメリカの銀行口座に年金の振込が続く、ということです。もしアメリカの口座から日本に送金手続きができないようでしたら、解約して一括受取をする選択肢もあります。

110_usa
one99

現在コロナで経済悪化していますが、運用で預ける場合は経済がある程度回復した後に預けたほうが良いのでしょうか。

どのような商品を選ぶかと、どの位の期間預けるかにも寄りますが、アメリカの経済成長に連動している商品ですと下がっている時に加入すると伸び代が期待できる、という方もいます。今後更に悪化すると考えると0%が続くと考える方もいます。予測は不可能なので個人のリスク許容度と商品の選び方にもよります。個別にご相談ください。

110_usa


弊社ではこれからも無料オンラインセミナーを配信させて頂く予定です。
ご希望のセミナーテーマなどございましたら、お気軽にご意見をお寄せ下さい。

    ご意見・ご希望のセミナーテーマなど自由にご意見をご記入下さい
    (ご返信が必要な方は、文中にEmailアドレスもご記入下さい)

     

    預けたお金がいく増えるか、簡単なお見積りをご希望の方は、以下のクイック見積よりお申込み下さい。

     

    その他のお問合せは以下よりお問合せ下さい。

    最近の投稿

    アメリカの個人年金保険(Annuity)について

    2022年3月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 今回は、アメリカのアニュイティーについてお話していきたいと思います。 アニュイティ-とは、一般的に個人年金保険と言われています。アニュイティーを […]

    節税に使えるリタイアメントアカウント(IRA)

    2022年2月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 近年、日本でもIdecoやNISAのような節税のできるアカウントに注目が集まっています。 アメリカにも様々なリタイアメントアカウントがありますが […]

    アメリカの介護保険について

    2022年1月21日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 ワシントン州では今年から公的な介護保険制度が始まることで話題になりましたが、アメリカで老後生活を迎える上で、介護保険(Long term car […]