帰国プロ・コラボセミナー 日本への帰国/移住を考える

弊社insurance110では、
駐在を終えた、あるいはアメリカ生活に一区切りをつけた在米邦人の皆さまから、
「いざ、日本へ本帰国!」という駆け込みのタイミングで、
保険選びのご相談をお寄せいただく機会が多々あります。

日米問わず国内での引越しでさえ大変なところ、
国をまたいだ移動となると、やはり大仕事。

水道・電気・通信など
公共サービスの解約

ビザを含む
行政・税務上の手続き

銀行口座やアメリカ国内の
資産をどうするか…

在米中だからできること、出国前にやるべきことは多岐にわたります。

前もって計画しながらも、出発ぎりぎりまで気が抜けない。
何か見落としがないか不安になる。
そんなとき、ワンストップで日本への移住・本帰国のサポートを行っているのが、
今回コラボセミナーのお声掛けをくださった【帰国プロ】さんです。

弊社insurance110では、
在米中・米保険に関するご相談やサポートに特化したサービスを行っていますが、
本日は帰国プロさんから、アメリカを離れる前のTO DOをご紹介いただきます。

帰国プロ・コラボセミナー 日本への帰国/移住を考える

開催内容

開催日時

2025年9月27日(土)
午前7時・午前10時・午後6時(西海岸時間 / PDT)

  • タイムゾーン別の開催時間は下記の通りです。
  • 約60分を予定しています。入室・退室は自由です。
  • セミナー後に質疑応答(お顔出し・声出し不要)を設けています。
  • ご参加用のZoomリンクなどアクセス情報は、開催の3日前・前日にご案内します。
タイムゾーン現地時間
ハワイ時間
/ HST
9月27日(土)
4AM / 7AM / 3PM
西海岸時間
/ PDT
9月27日(土)
7AM / 10AM / 6PM
東海岸時間
/ EDT
9月27日(土)
10AM / 1PM / 9PM

参加方法

オンライン(Zoom)

  • 今回の様なセミナーを含む、オンラインミーティング無料で参加できるツールです。
  • お顔出し・お声出しは不要です。
  • セミナー中にチャット機能を介し匿名でご質問を募ったうえ、質疑応答として回答時間を設けています。

講師紹介

帰国プロ 代表

柳 美知子

Mija Yoo

帰国支援コーディネーター/移住相談アドバイザー/米国在住歴30年

アメリカ・ロサンゼルス在住歴30年。自身も海外生活を経て日本への帰国を視野に入れてきた経験をもとに、帰国や移住を考える方のための“つなぎ役”として活動中。
帰国プロでは、本人が直接すべての手続きを行うのではなく、信頼できる専門家(弁護士・税理士・不動産・行政書士・医療制度の専門家など)と連携し、必要な手続きをスムーズにコーディネートすることを最大の強みとしています。
難解で面倒に思える制度の壁も、「わかりやすい言葉で整理し、専門家との橋渡しをする」ことで、多くの方の不安や混乱を取り除いてきました。

帰国プロとは?

日本への本帰国・移住、老後の生活再構築をサポートするためのコンサルティングサービスです。

主なサポート分野

  • 米国→日本への本帰国支援コーディネート
  • 米国資産の処分や日本への送金に関する専門家紹介
  • 日米年金・米国ソーシャルセキュリティーの理解と実務的な転送手続き
  • 帰国後の住宅探しや高齢者施設に関するご相談
  • 財産整理のための専門家ネットワーク提供
  • 日本での法的ステータス(再帰化、ビザ)についての相談支援

お客様のニーズに応じて2つのサポートスタイルをご用意しています。

参加申込

    Zipcode必須

    例)12345

    Eメールアドレス必須

    例)info@insurance.com

    Eメールアドレス(確認用)必須

    例)info@insurance.com

    希望セミナー必須

    複数選択可

    個人情報保護方針への同意必須

    • ご入力いただいた内容は、当サイトで定める個人情報保護方針に基づき、適正に管理いたします。

    • ご相談から5営業日以内に、ご記入いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。

    • 当方からのメールが届かない場合は、一度、迷惑メールに振り分けられていないかご確認の上、当フォームより改めてご連絡ください。


    セミナー一覧