スタッフ紹介
北米マネージャー
有鹿嘉浩 Yoshihiro Arishika

日本ではスタンダードになってきた、来店型選べる保険ショップです。 私たちの活動が、みなさまのリスクに対する備えや教育資金や老後資金についての貯蓄計画の一助になれば幸いです。 日本の保険の事も熟知していますので、日米の保険のいいとこ取りをして、賢く備えましょう。

ミツワトーランス店 店長
佐藤恵美 Emi Sato
保険と一言で言っても生命保険、健康保険、個人年金保険、学費の積立保険、海外旅行保険などいくつもの種類があります。 日頃、気にはなっているけど、誰に聞いていいのかわからない・・・?っという方は、弊社のほけんショップに是非お立ち寄りください。 わかりにくいと言われる保険をわかりやすくお伝えさせて頂きます。

コスタメサオフィス店 店長
後藤 律子 Ritsuko Goto
アメリカでサービスを開始して8年目になりました。お陰様で、お客様より日本語で分かり易く説明してくれるなど沢山の感謝のお声を頂いております。
これからもお客様のお役に立てることを日々、心掛けて努力してまいりますので、お気軽にお立ち寄りください。

サンノゼオフィス 店長
小粥はるか Haruka Ogai
日本の生命保険に比べ、アメリカの生命保険はとてもフレキシブルで今後の変化に対応できるものが多いと実感しております。
幅広い選択肢の中から自分にぴったりなプランを探すため、(日本とアメリカの事情を熟知した)私たちの知識や情報をお役立てください。

ミツワシカゴ店 店長
宮城りさ Risa Miyashiro
日本の保険とアメリカの保険の違いから、良いところまで、お客様に合ったものを、私たちと一緒に考えていきましょう。保険って必要だけど、何がどれ位必要なんだろう?など、どんな些細なお客様の“聞きたい”にもお応えしていきます。お気軽にご来店くださいませ。

ダラスオフィス 店長
内山雅仁 Masato Uchiyama
大切な人を守る=生命保険。お子様の進学=学資積立保険。明るい老後=個人年金保険。保険は未来への想いを形にできる最良の方法の一つです。
保険を通じ、お客様の想いを支え続ける存在でありたいと思っております。
アメリカにいるからこそ出来る、知って得する情報をお届け致します。
どうぞお気軽にお越し下さい。お子様連れのご来店も大歓迎です!。

アラモアナオフィス 店長
長澤麗子 Reiko Nagasawa
生命保険というと“死亡保障”と考えがちですが、それだけではありません。目的・期間・保障の大きさをしっかり把握して選べば、銀行預金で寝かしておくよりも資産運用として増やしていくことが可能な選択肢の一つです。更に、日本とアメリカの保険の違いは、知っておいていただきたいポイントがたくさんあります。
無理な勧誘など一切ございませんので、安心して是非一度お気軽にご相談ください。

シアトルオフィス 店長
平野 ホルコム 雅子 Masako Hirano-Holcomb
私はいつも初心の気持ちを忘れず、お客様への感謝の心を大切に、無理なく安心していただけるプランをお客様と一緒に考えていきたいと思っております。雅子に相談してよかったと仰っていただけるサービスを提供し続けていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

ポートランドオフィス 店長
井上美香 Mika Inoue
オレゴン州で唯一日本語の話せるオフィス拠点でございます。
長年の経験からお客様の立場になり、保険サービスを行っております。 
保険の事なら何でもお任せ下さい!

外販部 Sales Manager
鈴木貴子 Takako Suzuki
広いカリフォルニア、ご来店の難しい方々もおいでだと思います。 私ども外販部はご訪問での各種保険のご相談も承っております。 また企業、各団体への出張ファイナンシャルセミナーも無料で開催しております。 こちらも是非ご利用下さいませ。

 

最近の投稿

アメリカの個人年金保険(Annuity)について

2022年3月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 今回は、アメリカのアニュイティーについてお話していきたいと思います。 アニュイティ-とは、一般的に個人年金保険と言われています。アニュイティーを […]

節税に使えるリタイアメントアカウント(IRA)

2022年2月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 近年、日本でもIdecoやNISAのような節税のできるアカウントに注目が集まっています。 アメリカにも様々なリタイアメントアカウントがありますが […]

アメリカの介護保険について

2022年1月21日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 ワシントン州では今年から公的な介護保険制度が始まることで話題になりましたが、アメリカで老後生活を迎える上で、介護保険(Long term car […]