よくあるご質問

特に多いご質問

ご加入に関するご質問

健康保険に関するご質問

特に多いご質問

アメリカの保険会社って大丈夫なの?リスクは?

アメリカの保険会社の格付けは一般的に日本の保険会社よりも高く、格付けがAA以上の世界的に信頼性の高い保険会社もご紹介しておりますのでご安心下さい。

アメリカで生命保険に加入するメリットは?

日本よりもアメリカの生命保険の方が予定利率が高く、日本にはないプランも多くあります。掛捨てプランはより安く、積み立て型プランはより高利率で貯蓄に最適です。日本に帰国してもそのまま継続でき、受取も可能です。

今すでに加入している保険の相談も可能でしょうか?

もちろん可能です。アメリカで加入している保険、日本で加入している保険どちらについても熟知したスタッフが内容をわかりやすく説明いたします。

予定利率って何?

予定利率は、保険会社がご契約者に対してお約束する運用利回りです。基本的に予定利率が高いプランほど、保険料は安くなり、ご契約者様にとって条件のよい商品となります。しかし、途中解約されるとこの利率は約束されませんので、ご自身の将来設計に沿った、最適なプランを選びましょう。

 

ご加入に関するご質問

健康診断など手続きが面倒ではないの?あまり英語が得意ではないのですが…

いいえ、面倒ではありません。診査料は無料でご自宅でも受診可能です。
審査項目は一般的に、身体検査・尿検査・血液検査・問診です。(15分程度)

アメリカ市民や永住者ではなくても加入が出来るのですか?

はい、可能です。保険会社によって基準は異なりますが、働けるビザのある方であればお申し込みが可能です。

帰国後も契約は継続できるの?アフターフォローは?

アメリカの生命保険は、日本の生命保険と同じようにいったん加入した後は国外にいても有効ですので、帰国後も保険を継続し、保険金や積立金を日本で受け取ることが出来ます。ご帰国後、ご質問・ご不安な点などございましたら、お気軽にEmailでお問い合わせください。

 

健康保険に関するご質問

健康保険で歯医者もカバーされますか?

アメリカの健康保険では歯医者はカバーされません。(19歳以下には一部カバーがあります。)
別途、歯科保険に加入する必要があります。

健康保険に加入していない場合にペナルティーがあるのでしょうか?

オバマケアでは、決められた基準を満たす健康保険に加入することを義務付けています。未加入者はペナルティーがかかり、Tax Return時に税金として徴収されます。1年のうち10カ月以上加入していればペナルティーはかかりません。

2017年度のぺナルティーの金額は、

  1. 大人一人につき$695、18才未満の子供一人につき$347.50、家族合計で$2,085まで
  2. 年収の5%(上限あり)

のうちいずれか高い方となります。

 ただし、Fビザ(5年以内)・Jビザ(2年以内)・Mビザ・Q ビザの方は非居住者とみなされペナルティーはかかりません。

妊娠中ですが、保険に加入できますか?

オバマケアの決められた基準を満たす健康保険は、既往症の有無に関係なく加入できるようになりました。したがって、妊娠していても加入でき、出産費用もカバーされます。
ただし、オバマケアの基準を満たした保険に加入できる期間は決まっており、それ以外の期間には加入は出来ませんので注意が必要です。
→ 詳しくは、こちら

ソーシャルセキュリティー番号が無くても医療保険に加入出来ますか?

ソーシャルセキュリティー番号がなくても、健康保険に加入することはできます。
ただし、オバマケアの補助金を受けるには、ソーシャルセキュリティー番号が必要です。

働いている会社に健康保険がありません。 個人で加入出来ますか?

はい、可能です。ただし、個人の健康保険に加入するタイミングには制限があります。
また、お住まいのカウンティーによって加入のできる保険会社および保険料が異なります。何社か比較しての加入をおすすめいたします。
→ 詳しくは、こちら

 

最近の投稿

アメリカの個人年金保険(Annuity)について

2022年3月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 今回は、アメリカのアニュイティーについてお話していきたいと思います。 アニュイティ-とは、一般的に個人年金保険と言われています。アニュイティーを […]

節税に使えるリタイアメントアカウント(IRA)

2022年2月18日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 近年、日本でもIdecoやNISAのような節税のできるアカウントに注目が集まっています。 アメリカにも様々なリタイアメントアカウントがありますが […]

アメリカの介護保険について

2022年1月21日 北カリフォルニアローカル紙(Jweekly)掲載記事 ワシントン州では今年から公的な介護保険制度が始まることで話題になりましたが、アメリカで老後生活を迎える上で、介護保険(Long term car […]